この色紙は、佐々木公一さんが、ヘルパーさんに頼んで、書いてもらったものです。
私たちは福島応援 on songというチームをつくり 1.福島第一原発事故を風化させない。 2.歌で福島県応援 3.当面福島県在住ALS患者に色紙を届ける。4.応援募金 を目的に毎月11日の午後二時から三時にかけて街頭活動を頑張っています。 大震災、津波に原発事故という未曾有の苦しみの福島県を応援することは日本の未来と向き合う事でもあります。
福島応援

みんなで集まってにっこりわらって
2012年5月16日水曜日
色紙を届けにいってきます
今日は発起人のひとりでALS患者の佐々木さんが福島まで色紙を届けに行ってきます
もちろん佐々木さんはひとりで福島に行けません
車椅子の載せられる車両で
運転手さんとヘルパーさんとチームを組んで行くわけです
「チーム佐々木」の詳しいレポートは後ほど。
ALSは全身の筋肉が動かなくなる進行性の難病です。
手足だけでなく、口を動かす、物を飲み込む、更には呼吸する筋肉も動かなくなっていきます
呼吸のために人工呼吸器を着け
物が飲み込めなくなって、口から食べられなくなっても胃ろうを作って食事をし
ヘルパーさんの力を借りて
生かされるのではなく
目的を持って
命ある限り生きてゆきます
だからこそ、福島の人々を応援できる
もちろん佐々木さんはひとりで福島に行けません
車椅子の載せられる車両で
運転手さんとヘルパーさんとチームを組んで行くわけです
「チーム佐々木」の詳しいレポートは後ほど。
ALSは全身の筋肉が動かなくなる進行性の難病です。
手足だけでなく、口を動かす、物を飲み込む、更には呼吸する筋肉も動かなくなっていきます
呼吸のために人工呼吸器を着け
物が飲み込めなくなって、口から食べられなくなっても胃ろうを作って食事をし
ヘルパーさんの力を借りて
生かされるのではなく
目的を持って
命ある限り生きてゆきます
だからこそ、福島の人々を応援できる
2012年5月15日火曜日
5月11日活動報告②当日のチラシ
~福島からの報告 ヘルパーが足りない~
「障がい者が社会でどのように生活しているかは、社会のバロメータである。復興は叫ばれていても、本当の意味の復興は・・・」
福島市内の障がい者で運営する障がい者自立生活センター「ILセンター福島」からの報告です
2011年3月11日に発生した東日本大震災・福島第一原発事故の影響により、いま福島市内の介助(介護)サービス事業所は深刻な人手不足に陥っています。避難者・離職者の増加や、自宅を空けることの不安から来る介助者の活動時間の短縮などが主な理由です。一方で、復興特需で他業種の求人増加による介護職への求職者減少も著しく、ハローワークや求人誌で募集をかけてもほとんど応募者がなく、欠員補充が出来ません。その影響は地域の障がい者の生活・活動をも制限しています。
このような窮状を乗り切り、“生活の復興”を目指していくため、ILセンター福島では「ボランティア募集を行うことにしました。
福島在住の佐川さん(ALS患者)からも報告がありました。
昨年の3.11東日本大震災から、早くも1年が過ぎましたが、東京電力第一原発事故の影響により、地域で自立生活している障害者にとって、社会情勢は全く改善せず、介助者・スタッフの不足が“ジワジワ”と押し寄せています。福島駅前の街頭で15名ほどでボランティア・ヘルパー不足の窮地を駅前で訴えましたが、2時間ほど訴えていても人通りも少なく通行人の反応は予想以上に厳しい街頭活動でした。「訴えなくては始まらない。少しでも改善する方向に持っていかなくてはならない」そんな思いで参加しました。障害者が社会でどのように生活しているかは、社会のバロメーターであるとお聞きしました。見かけ上は復興が叫ばれているが、本当の意味の復興は道半ばです。真の生活の復興を実現するために、同じ風を感じ、思いをひとつにしてこの窮地を乗り越えていくしかありません。このような活動を継続的に行う必要を感じた街頭ビラ配りでした。
(チラシ「ボランティア・ヘルパー不足の窮地を駅前で訴えてきました」より要約)
5月11日活動報告①
5月11日(金) 14:00~15:00の間、府中フォーリス前で街頭アピールを行いました
今回は府中市近隣の参加者が集まってくれましたが、いつの間にやら20人近く!
横断幕が張られ、平日の昼下がりではありましたが盛り上がりを見せたアピールでした
また、となりでは「府中市に”自然エネルギー社会をめざす都市宣言”を!」の皆さんが
演説と署名活動を展開されていました。
街頭アピールを始めて半年が過ぎ、少しずつ活動が定着し、広がっていることを感じます
(事務局しかま)
2012年5月9日水曜日
5月11日金曜日の予定
福島応援onsongの定例行動として、
これからも毎月11日に街頭に立ち
歌と色紙と福島からのアピールを続けてゆきます
福島応援OnSong
日時:2012年5月11日 金曜日 14:00から15:00
場所:府中フォーリス前
(雨天時は府中駅ガード下、バスロータリーにて決行)
よろしくお願いします
これからも毎月11日に街頭に立ち
歌と色紙と福島からのアピールを続けてゆきます
福島応援OnSong
日時:2012年5月11日 金曜日 14:00から15:00
場所:府中フォーリス前
(雨天時は府中駅ガード下、バスロータリーにて決行)
よろしくお願いします
2012年5月3日木曜日
登録:
投稿 (Atom)